【2019年度最新版】「スマイルゼミ」にかかる会費は?お得な節約方法は?

スポンサーリンク




「スマイルゼミ」は月額いくら?の疑問をズバッと解決!

>>> ◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 

 

子どもの習いごとはとにかくお金がかかるもの。

わが家の小4息子は専用タブレットを使った小学生向け通信学習教材「スマイルゼミ」を利用していますが、実際にお値段がいくらかかるのか、気になる方も多いでしょう。

今回は「スマイルゼミ 小学生コース」のランニングコストについて、まとめてみました。

 
 

\小4長男、年中長女が受講中/


 

「標準クラス」の料金は月額あたり3,600~5,900円

「スマイルゼミ」は以下の3つのコースが用意されています。

◆スマイルゼミ◆幼児向け通信教育

◆スマイルゼミ◆小学生向け通信教育

◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育

小学生の場合は1年生、2年生、3年生……と進級するにつれて教科数が増え、単位ごとの内容も増えるために学年が上がるごとに基本料金が上がっていきます。

また、公式ホームページに記されている、学年ごとのテーマも載せておきますので参考にしてください。

 

▶「標準クラス」の基本月額料金

小学1年生:「”学ぶ楽しさ”を実感しながら学びの土台を築きます。」
 ¥3,600こくご、さんすう、えいご 3教科 
小学2年生:「”学習習慣”を定着させ、自ら学ぶ意欲を大きく育てます。」
¥3,900こくご、さんすう、えいご 3教科
小学3年生 :「”考える力”を育み、学びの幅を広げます。」
¥4,400国語、算数、英語、理科、社会 5教科
小学4年生:「”苦手分野”をなくし、高学年の学習の土台を築きます。」
 ¥4,900国語、算数、英語、理科、社会 5教科 
小学5年生:「”基本”をしっかりと定着させ。、応用力へと発展させます。」
¥5,400国語、算数、英語、理科、社会 5教科 
小学6年生:「”圧倒的学習量”を効率よくこなし、中学校での学びへとつなげます。」
 ¥5,900国語、算数、英語、理科、社会 5教科 

 

親としての印象は、「スマイルゼミ」は複数教科をカバーしているのに「かなり安い」です。

 

今どきの学習塾に通わせると一教科あたり5,000円を軽く超えますし(スイミング、ピアノ、そろばんといった習いごとになると月額6,000~10,000円前後はかかりますよね……)、基本教科以外にも「漢検ドリル」「計算ドリル」、1年生から「えいご」が学べるのも、うれしいところですよね。

 

ちなみに、「スマイルゼミ」の各コンテンツはインターネットで無線配信される仕組みのため、別途インターネット+無線LAN環境が必須です(こちらは普及率も高いので今回のランニングコストには含んでおりません)。

 

より論理的な思考力を養う「発展クラス」を含めると会費はいくらに?

さて、スマイルゼミの「基本クラス」の料金体系を表にまとめましたが、このクラスは教科書準拠の「標準」であり、「子どもが小学校で習っている授業にあわせたホームワーク=”学校の学びを補完”する」ために作られています。

 

ロン
1日20分だけで全教科修学できる、無理のないカリキュラムになっているそうです。

 

▼わが家の長男の成績を見る

スマイルゼミで本当に成績は上がるのか?【小4長男校内テスト結果全公開】

2018-06-19

 

逆に言えば、「学校以外のお勉強」もしてきた子どもたちには、ボリュームがやや物足りないのも事実です。

そういう子どもたちのために用意されているのが「発展クラス」。

わが家の息子は「発展クラス」と「英検コース」も受けいわゆる「スマイルゼミ」のフル講座(?)を受講しているので、かかる月額費もマックスです(汗)。

 

ただ「英検コース」だけはある程度英語学習をやってきたベースがないと(特に小学校低学年では)難しいので、今回は私がオススメだと考える月額790円の追加オプションとなる「英語プレミアム」を合わせたランニングコストを表にまとめてみました。

 

▶おすすめコースの基本月額料金

 標準+英語プレミアム発展クラスのみ発展+英語プレミアム
小学1年生¥4,390¥4,400¥5,190
小学2年生¥4,900¥5,000¥5,790
小学3年生¥5,190¥5,500¥6,290
小学4年生¥5,690¥6,000¥6,790
小学5年生¥6,190¥6,500¥7,290
小学6年生¥6,690¥7,000¥7,790

 

いずれにしても月あたりでみれば「安い」。

 このあたりはタブレット学習ならではのメリットではないでしょうか。 

 

結論としては、家庭で学校の勉強のみやってきた低学年の子どもさんには「標準クラス+英語プレミアム」をオススメします。

 

標準クラスにも「英語」は入っているのですが、「すぐ終わってしまう」ため英語にふれるボリュームはもう少し増やしたいところ。

「英語プレミアム」になると学ぶ単語・フレーズ数が標準よりも多く、フォニックス学習なども用意されているのでプラス月額790円の価値はじゅうぶんにあります。

 

ロン
これまで学校外のお勉強、学習塾やドリルなどを家庭である程度やってきたことがあるお子さんは、「発展クラス」を選ぶと良いでしょう。

 

注意したいのは「英語プレミアム」の選択です。

こちらは「HOP」「STEP」の2コースに分かれており、それぞれのコースが2年間かけて取り組むカリキュラムとなっています。

小学1年生からはじめれば4年間で全コースをきれいに修了できますが、小学4年生以上だと「HOP」スタートは簡単すぎる、「STEP」スタートだと進度がやや遅く感じます(これについては、いずれ我が家の場合を例にあげて説明したいと思います)。

小学3年生以上なら「発展+英語プレミアム」、小学4年生以上なら「発展クラスのみ」、もしくは状況に応じて「英検コース」を追加していく流れでしょうか。

もちろん最初は「標準」だけでスタートするのもよいでしょう。

子どもの進学状況に応じてコースを追加したり外したりすればOKです。

 

ロン
コースは1ヶ月単位で簡単に変更できます。

 

公式サイト

 

受講料金以外にかかる”初期コスト”と保証サービス



さて、上記で学年ごとの会費をまとめてみましたが、「スマイルゼミ」をはじめるには会費以外に専用タブレットを購入しなくてはならず、月の会費以外にも「初期コスト」が別にかかります。

 

専用タブレットの本体価格は「39,800円」。

4万円もするの!? と聞くと躊躇する方も多いでしょうが、 「スマイルゼミを12ヶ月以上継続する」ことを条件にすると、「一括払いなら9,990円、12回払いであれば月々980円(合計11,760円)」までコストダウンさせることが可能です。 

 

契約して2週間以内であればタブレットも無償で返品(クーリングオフ)できるので、まずは子どもとタブレット学習の相性を早めに確認し、反応が良ければ最低でも1年は継続したほうがよいです。

解約後の専用タブレットは知育アプリやYoutubeなどの動画再生機としても使える通常の「Androidタブレット」となります。

10.1インチと大画面で使い勝手も良いので、1万円なら許容範囲という方が多いかもしれませんね。

 

タブレット本体以外にも、必ず入っておきたいのはタブレットが壊れても特別価格で修理交換してもらえる「タブレットあんしんサポート」でしょうか。

こちらは1年補償で3,600円(1ヶ月あたり300円)。

期間中にタブレットが壊れた場合の修理交換費用は6,000円です。

子どもはとにかく「物を壊す」ことが得意ですから(?)、かけておいたほうが無難です。

 

体験会で入会すれば「タブレットあんしんサポート」は無料に!

あやちん
超速報! 体験会会場で入会するともらえる最新版の特典がわかったのでお知らせしますね!

 

 

  1. 「天使のはね」オリジナルタブレットカバー(発送は2019年4月)
  2. 「あんしんサポート」初回年会費3,600(税抜)が無料
  3. 兄弟同時入会で7,000円分のデジタルギフト(各種デンシマネーと交換可)

 

1つずつ説明します。

スマイルゼミを契約すると、タブレットカバー(水色かピンクを選べる)がついてきますが、今回7月27日までに入会すれば通常のタブレットカバーの他に「天使のはね」オリジナルタブレットカバーももらうことができます。

タブレットカバーは日々汚れていくものなので、替えもらえるのは嬉しいですね!

 

また、「あんしんサポート」はタブレットが壊れた時に “ 特別価格で修理・交換 ” してもらえるオプションです。

年間3,600円かかるので、つけていない人も多いかもしれませんが、それが無料になるのであれば親としても助かるという方がほとんどかと思います。

 

公式サイト

スマイルゼミであんしんサポートの詳細を見る

 

会費を節約するなら「6ヶ月分一括払い」「12ヶ月分一括払い」も要検討

 

受講するコースが決まっているのなら、毎月払いから半年〜1年分を一括払いしてしまえば月あたりの会費もより安くおさえることができます。

学年や選択したコースによって割引率は異なるのですが、毎月払いと比較して以下のような割引を受けられます。

 

  • 「6ヶ月分一括払い」なら10〜15%程度
  • 「12ヶ月分一括払い」なら15〜20%程度

 

最初のうちはどのコースで進めてよいかわからないと思うので、まずは「毎月払い」で始めておき、長く続けられそうなら一括払いで節約するのも良いと思います。

 

ロン
「英検コース」は特に割引率が良いので、一括がオススメです。

 

ゼロから「スマイルゼミ」を始めると結局いくらかかるのか?

イニシャルとなる専用タブレット代を加えた「標準クラス」と「発展クラス+英語プレミアム」、それぞれの毎月払い / 一括払いの費用を、小学1年生と4年生、6年生の場合でまとめました。

ぜひご参考ください。

 

▶タブレット代込みの料金表

  毎月払い6ヶ月分一括払い12ヶ月分一括払い
小学1年生 標準¥4,580/月(¥54,960/年)¥29,180/半年(¥48,340/年)¥45,740/年
発展+英語プレミアム¥6,170/月(¥74,040/年)¥37,760/半年(¥65,540/年)¥59,900/年
小学4年生標準¥5,880/月 (¥70,560/年)¥36,380/半年(¥62,780/年)¥59,180/年 
発展+英語プレミアム¥7,770/月(¥93,240/年)¥46,760/半年(¥83,540/年)¥77,180/年 
発展+英検コース¥10,960/月(¥131,520/年)¥64,460/半年(¥118,940/年)¥104,780/年 
小学6年生標準¥6,880/月 (¥82,560/年)¥42,380/半年(¥74,780/年)¥79,340/年
発展+英語プレミアム¥8,770/月(¥105,240/年) ¥52,760/半年(¥95,540/年)¥89,180/年
発展+英検コース¥11,960/月(¥143,520/年)¥70,460/半年(¥130,940/年)¥116,780/年

※「毎月払い」の場合は基本料金に「毎月払いの専用タブレット代¥980/月」を加えて計算しています。

※「6ヶ月 / 12ヶ月分一括払い」の場合は「一括払いの専用タブレット代¥9,980」を加えて計算しています。

 

まとめ

「スマイルゼミ」は他の教育コストと比較してもかなり安い部類なのですが……やはりトータルで見るとお金はかかるなぁという結果となりました。

というか、教育費ってほんとなんとかなりませんかねぇぇぇ!?(なので、我が家は毎月払いにしています)

ただ、子供が楽しく取り組めている事実があるので、通塾にお金をかけるよりはタブレットで学ぶスタイルのほうが息子には合っているようです。

スマイルゼミに関してはこれまでも記事にしていますので、よかったら合わせてご覧ください。

 

▶️スマイルゼミ人気記事も合わせて読む

【2020年度最新版】スマイルゼミ幼児コースの内容や料金、できること全てを徹底解説します!【幼児教育におすすめ】

2018-11-22

「スマイルゼミ」を選んだ本当の理由を父親目線でお話します。

2018-07-02

【2018年最新】スマイルゼミで夏期講習?時間もお金も節約しながら実力アップする方法

2018-06-27

スマイルゼミで本当に成績は上がるのか?【小4長男校内テスト結果全公開】

2018-06-19

スマイルゼミ プログラミング講座の全貌【講座の値段・内容・評判は?】

2018-04-16

スマイルゼミ【タブレットの使用感・料金・満足度は?】

2018-04-05

【2019年】スマイルゼミ体験会の日程、開催場所、会場特典QRコードを使った入会手順と入会特典【最新版】

2018-03-28

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【期間限定】無料で限定セミナー動画14本プレゼント!

改めまして、11歳、6歳の兄妹を育児中のあやちんです。

私は編集者として約20年間出版社に勤務してきました。

 

刺激的な毎日でしたが、朝から晩まで仕事、週末も取材活動などで仕事、家にいても会社からのメールや着信で仕事……とにかく仕事に縛られてきました。

でもそれは、夫と子ども達を守るためだから仕方がないのだと諦めていました。

 

生きていくため、そして子どもに満足な教育環境を与えるためにはお金が必要です。

もう少し自由な職場に変えたいと思っても40代・子持ちでは転職市場でもお荷物でしかありません。

こうなったら自宅で稼げるようになるしかない。

そんな時にふと覗いたYouTubeで知ったのがネットビジネスでした。

 

私がお届けする公式無料メールマガジン「Freelife Letter」では、私がこれまでどんなビジネスで収益を上げてきたのかその手法と思考法の全てを公開しています。

以下の内容に1つでもピン! ときた方はぜひこの機会にご登録ください。

 

  • ブログ初心者が最短で収益化するために必要なものは?
  • 稼げるブロガーと稼げないブロガーに見られる明確な違いとは?
  • 収益化できない最大の理由は○○が多いから。○○の中身と対処法とは?
  • 世の中で仕掛けられているビジネスを例にマーケティングを解説
  • 家族との時間とビジネス、どちらも妥協しないために必要な考え方
  • 意外と見落としがちな全てのビジネスに共通する本質って?

 

今すぐ限定無料セミナー動画14本を受け取る




スポンサーリンク








よく読まれています