「スマイルゼミ」を選んだ本当の理由を父親目線でお話します。

スポンサーリンク




ほどよい学習習慣が身につく教材、それが「スマイルゼミ」!

>>> ◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 

 

ロン
うちの息子にほどよい学習習慣が身につく教材はないかなぁ~?

 

現在、わが家の長男である小4男子がやっている家庭学習のメイン教材は、小学生向け通信教育として人気のひとつ、ジャストシステムの「スマイルゼミ」です。

小学校4年生ともなると、親御さんの間でもそろそろ”学習塾”の話題が増えてくる頃ですよね。

実際、息子が通う公立の小学校でも、

 

「あの子は○○塾に入ったそうよ?」

「あの子も○会に行ってるんだって……」

 

という話がかなり聞こえてくるようになりました。

こういうのを耳にすると、そりゃ親としてはあせってきますよね。

 

だって、まだまだ子どもとはいえ、2年半後にはもう中学生。

より環境のよい中学校に入れさせたい、そろそろ受験に備えた学習習慣をつけさせたほうもよいのではないか、と思ってしまうのも親として当然ではないでしょうか。

 

わが家の場合、長男にはついつい親の期待が先走っていましたから(長男長女は大変だよね)、幼少の頃から彼にも学習塾、サイエンス教室、アルゴ教室等いろいろな習い事をしてきました。

 

その結果、わが家が現在、メインに選んでいるのがこの「スマイルゼミ」というワケです。

 

\ささっと資料請求はこちらから/

 

学校以外の勉強をするための時間をどうやって確保するのか?

先ほど話したように、長男のクラスメイトもいろんな塾通いを始めています。

親としては、ついつい名の知れた学習塾や通信教育に放り込みたくなりますし、実際、そういう定番の教育機関の名もよく聞こえてきます。

ただここで注意してほしいことがあります。

 

名門中学受験合格をうたう「実績ある学習塾」は、すでに小4でもかなりレベルが高い学習の「レベル」、そして「量」が求められているのです(名門小中学受験の競争は激化しています)。

 

 正直言いまして、学校以外の学習習慣がないところで、いきなりコレをこなすのは、かなり難しいんです。 

 

公立私立に関わらず、いまどきの小学校では漢字や計算ドリルといった宿題が毎日出ています。

加えて塾の課題を日々こなそうとすると、学校以外で勉強にかかる時間は(小学生低学年でも)1日2時間を超えてきます。

 

すると、どうなるかと言うと……。

 

夜の時点で子どもが今日やるべき学習タイムが残ることは日常茶飯事なので、親も『勉強しなさい!』とお小言を言い出す悪循環におちいりがちになってしまうんですね。

 

ロン
貴重な親子のコミュニケーションを楽しむはずの時間に、たかが勉強やる・やらないで、親子が怒ったり、怒られたりするのはもう本末転倒です。

 

こんなスタートでは、子どもが勉強好きになるわけがありません。

 

また、フルタイムの共働き夫婦である私たちの帰宅時間は、最速で18~19時半。

子どもの就寝時間は21時前後が目標なので、食事とお風呂の時間をのぞくと……なんと、子どもたちとの純粋なふれあいタイムは3時間くらいしかないわけです。

 

結論として、低学年から習い事をさせる場合は、子どもの1日のスケジュールを円グラフにまとめ、

 

  1. 我が子がやりきれるかどうか
  2. 親が勉強を見てあげられる時間がとれるかどうか

 

を冷静に判断したほうがいいという結論に至りました。

 

 「できるよ!」「がんばる!」と子どもは親の期待に応えたいと思って言ってくれますが、大変そうなら「すっぱりやめさせてあげる」ことも、子どものためではないでしょうか。 

 

スマイルゼミは従来の学習教材の弱点を補う「わが家の救世主」



子どもが勉強嫌いにさせてしまうことだけは避けたいけれど、かと言って何もやらせないのも(本当に何もやらなくなる子もいるので)よくないことです。

なので、わが家では子ども自身が「勉強するのも悪くないな→勉強好きかも」と自覚し始める“きっかけ”や“筋道”を見つけてくれる、ちょうどいい教材はないものかと探していました。

 

そのうえで現状、スマイルゼミはかなりおすすめしたい教材のひとつ。

理由としては、この3点です。

 

  1. 子どもの学習進度に応じて、ミッション(勉強)が適切に配信されている
  2. ひとつひとつの学習時間が短い(5~20分くらい)ので時間の割り振りが容易
  3. 親が日々の学習を応援していることを子どもに伝えられる

 

そのほかにも自動採点システムや、目標達成によるごほうびといったゲーム感覚があり、「子どもが飽きづらい」仕掛けがところどころに入っており、よく研究された通信教材だと感心しています。

とにかくわが家は

 

ロン
はじめてよかったスマイルゼミ!

 

なのですが、もちろん子どもによって相性もあると思います。

 

まずは「スマイルゼミ」がどういったものなのか、公式サイトから無料の資料請求をしてみることをおすすめします(かなり内容の濃いパンフレットがたくさん届きます。その後に電話勧誘等は一切ありません)。

 

▼資料請求時にもらえる資料を見る

【2019年】スマイルゼミ体験会の日程、開催場所、会場特典QRコードを使った入会手順と入会特典【最新版】

2018-03-28

 

公式サイト

スマイルゼミの資料請求で届く内容を見る

 

さいごに

スマイルゼミは実際にタブレットを操作できる体験会が各地で行われています。

日程が合うならそちらも参加してみるとよいでしょう。

 

公式サイト

スマイルゼミの体験会日時と会場を確認する

 

なお、入会を前向きに検討している方は、資料請求後に体験会に行き、その場で入会するのがもっともお得な入会方法となります。

 

▶️スマイルゼミ体験会レポートを読む

【2019年】スマイルゼミ体験会の日程、開催場所、会場特典QRコードを使った入会手順と入会特典【最新版】

2018-03-28

 

体験会会場が近くにないという方は、自宅でお試しすることも可能です。

試用期間は二週間。

お子さんにあわなかったら、クーリングオフとして返却すれば料金の請求は発生しませんので、お気軽に試してみるのも、よいと思いますよ。

 

公式サイト

スマイルゼミの自宅お試しについて見る

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

▶️スマイルゼミ人気記事も合わせて読む

【2020年度最新版】スマイルゼミ幼児コースの内容や料金、できること全てを徹底解説します!【幼児教育におすすめ】

2018-11-22

【2018年最新】スマイルゼミで夏期講習?時間もお金も節約しながら実力アップする方法

2018-06-27

スマイルゼミで本当に成績は上がるのか?【小4長男校内テスト結果全公開】

2018-06-19

スマイルゼミ 1カ月分の料金が無料になる【裏技】教えます。

2018-04-27

スマイルゼミ プログラミング講座の全貌【講座の値段・内容・評判は?】

2018-04-16

スマイルゼミ【タブレットの使用感・料金・満足度は?】

2018-04-05

 

\ささっと資料請求はこちらから/

【期間限定】無料で限定セミナー動画14本プレゼント!

改めまして、11歳、6歳の兄妹を育児中のあやちんです。

私は編集者として約20年間出版社に勤務してきました。

 

刺激的な毎日でしたが、朝から晩まで仕事、週末も取材活動などで仕事、家にいても会社からのメールや着信で仕事……とにかく仕事に縛られてきました。

でもそれは、夫と子ども達を守るためだから仕方がないのだと諦めていました。

 

生きていくため、そして子どもに満足な教育環境を与えるためにはお金が必要です。

もう少し自由な職場に変えたいと思っても40代・子持ちでは転職市場でもお荷物でしかありません。

こうなったら自宅で稼げるようになるしかない。

そんな時にふと覗いたYouTubeで知ったのがネットビジネスでした。

 

私がお届けする公式無料メールマガジン「Freelife Letter」では、私がこれまでどんなビジネスで収益を上げてきたのかその手法と思考法の全てを公開しています。

以下の内容に1つでもピン! ときた方はぜひこの機会にご登録ください。

 

  • ブログ初心者が最短で収益化するために必要なものは?
  • 稼げるブロガーと稼げないブロガーに見られる明確な違いとは?
  • 収益化できない最大の理由は○○が多いから。○○の中身と対処法とは?
  • 世の中で仕掛けられているビジネスを例にマーケティングを解説
  • 家族との時間とビジネス、どちらも妥協しないために必要な考え方
  • 意外と見落としがちな全てのビジネスに共通する本質って?

 

今すぐ限定無料セミナー動画14本を受け取る




スポンサーリンク








よく読まれています