「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!
 
5年連続売上日本一の英会話教材/エブリデイイングリッシュ
 
初回注文は50%OFFで実施中! 食材宅配サービスの『夕食ネット』♪
 ![]()
さて、兄さんの学習状況に重きを置きがちな最近のエントリですが、実は妹さんが妙にやる気を出して頑張ってくれています。
昨日も今朝も、自らドリルを持ってきて「これやる~!」と運筆を楽しんでいました。
 普段のお絵描きやお教室の宿題はさんかくくれよんを使いますが、ドリルの時はこどもえんぴつ6Bを使用しています。
くれよんもそうだけど、このえんぴつも三角形で握りやすいようで、運筆嫌いはすっかりどこ吹く風♪状態(笑)。
 私に似て娘も単純なようです。
以下、子供たちの活動記録です。
 タイトルにある見守るシフトの様子もこちらでご覧ください。
【夜活:兄】
 ・くもん教室 宿題 算数10枚
 →いやー、時間かかりました。ちょっと進めてはほかのことを行い、挙句の果てには難しくてわからないから教えてと喚く(笑)。
 普段は10分程度で終わらせるプリントですから、難しいわけありません。
 それでも教えてと言われたので、家事そっちのけでお付き合いしました。
 昨晩、息子の自主性に任せてみて感じたのは、これ……夜だからまだ時間あるけど、朝こうなっちゃったら何もできないなーということです。
ということで、兄さん時間管理用のホワイトボードでも導入して、帰宅してから寝るまでのスケジュールを自分(主体で)で決めてもらおうかなぁとか、またいろいろ考えてみようと思います。
・学校の宿題
 →読書感想文を書くための課題をこなしました
 ・読書
 ・パパと宇宙について図鑑を見ながら語り合う
【夜活:妹】
 ・胃腸炎でダウンしていたため、特になし
【朝活:兄】
 ・くもん教室 宿題 算数5枚
 ・読書
 →今朝も兄さんに時間の使い方を一任させました。
 するとまぁ「ポケモン図鑑」を読みまくる! 読みまくる!!
 それでほぼ時間使い切りましたよ(笑)。
いやこれね、笑い事でもなくて。
 あまりの非効率っぷりにひとこと言ってしまいました。
読書に熱中するのは素晴らしいことだし大歓迎なんだけど、そのために予定していた宿題が終わらないとなると、どんどん、どんどん自分の首を絞めることになるわけです。
 いっそそこまで体感しないと伝わらないのかなぁ?
少し前までは朝活タイムで夜活分も終わらせるという絶好調っぷりから一転してのコレですから、親としても凹みますが、長い目で我が家の形を作っていければいいのだと自分に言い聞かせています。
【朝活:妹】
 ・くもんのすくすくノート はじめてのえんぴつ
 →おばあちゃんと取り組んでいたので枚数は不明ですが、順調に消化してます。
そろそろこれも買っておきたいなぁ。
 次、オムツをオーダーする時に合わせ買いしようと思います。
【期間限定】無料で限定セミナー動画14本プレゼント!

改めまして、11歳、6歳の兄妹を育児中のあやちんです。
私は編集者として約20年間出版社に勤務してきました。
刺激的な毎日でしたが、朝から晩まで仕事、週末も取材活動などで仕事、家にいても会社からのメールや着信で仕事……とにかく仕事に縛られてきました。
でもそれは、夫と子ども達を守るためだから仕方がないのだと諦めていました。
生きていくため、そして子どもに満足な教育環境を与えるためにはお金が必要です。
もう少し自由な職場に変えたいと思っても40代・子持ちでは転職市場でもお荷物でしかありません。
こうなったら自宅で稼げるようになるしかない。
そんな時にふと覗いたYouTubeで知ったのがネットビジネスでした。
私がお届けする公式無料メールマガジン「Freelife Letter」では、私がこれまでどんなビジネスで収益を上げてきたのかその手法と思考法の全てを公開しています。
以下の内容に1つでもピン! ときた方はぜひこの機会にご登録ください。
- ブログ初心者が最短で収益化するために必要なものは?
 - 稼げるブロガーと稼げないブロガーに見られる明確な違いとは?
 - 収益化できない最大の理由は○○が多いから。○○の中身と対処法とは?
 - 世の中で仕掛けられているビジネスを例にマーケティングを解説
 - 家族との時間とビジネス、どちらも妥協しないために必要な考え方
 - 意外と見落としがちな全てのビジネスに共通する本質って?
 





 
 
 
 
 
 
 
 
コメントを残す