月額100円(税抜)~ 容量最大400GB!のレンタルサーバーはロリポップ!
【絶賛愛用中】賢い人のお得なサイト | ハピタス
子どもの未来は「国語力」で決まる! ぶんぶんどりむ資料請求はこちら!
◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】の資料請求はこちら!
兄さんがくもんの算数、国語をやめてしばらく経ちました。
今は英語のみ。
地道に進めています。
先日、塾の国語テキストの宿題で「主語と述語」を抜き取る問題がありました。
これ、くもんで何度も繰り返しやっていた問題です。
でもね、すっかり忘れてるの(笑)。
本当は笑えない状況ではあるのですが、くもんでどんなに先に進めていても、それが脳内のフラグ立てになっていなかったのだなと若干ショックでもありました。
問題は……
・息子のポテンシャルとやる気
・くもんのシステム
・くもんの先生と息子の相性
・家庭学習の進め方
どれにあったのかは、よくわかりません。
ただ、上手く活用しきれなかったことは確かだったので、あの時点で見切りをつけてよかったのだと思うことにします。
一方の算数。
「計算力をつける」という意味では、コレ↓
の効果を感じており、「くもん=苦悶」と揶揄されるような経験が必要だったのかどうかという気持ちでいます。
何事も経験ですから無駄であったとは思いません。
正直、息子より娘のほうがこういったシステムに合っているような気がしていますし。
兄さんの百ます計算は、たし算とかけ算のページを1日2回行っています。
この中で「タイムが縮まる」というのが自信につながり、楽しいようです。
毎日同じ計算の繰り返しなので「タイムが縮まる」のは必然的なのですが、本人が楽しめるならこの際なんでもいいです(笑)。
幼児ならこっちからスタートするのがいいかも、ですね。
とまぁ、あくまで1年以上通ってみて感じたことを書きました。
くもんで粘り強くできるお子さんの学習基礎体力は確実につくとは思います。
うちは……
別の方法でがんばります!
以下、子供達の活動記録となります。
【夜活:兄】
・読書
・塾の宿題 算数2ページ
・学校の宿題
・ルービックキューブ
・賢くなるパズル 3ページ
【夜活:妹】
・読み聞かせ
【朝活:兄】
・百ます計算 1ページ
・バイオリン
・くもん英語 5分
・読書
・登校準備
【朝活:妹】
・左右の確認
・曜日の確認
・日付の確認
☆ メルカリ300→2016/10/24(月)14:59までなら500円割引! クーポンコードはこちら ⇒ NRJXPF ☆
☆ ラクマ100円→期間限定400円割引クーポンコードはこちら ⇒ 7436grJQ ☆





【期間限定】無料で限定セミナー動画14本プレゼント!
改めまして、11歳、6歳の兄妹を育児中のあやちんです。
私は編集者として約20年間出版社に勤務してきました。
刺激的な毎日でしたが、朝から晩まで仕事、週末も取材活動などで仕事、家にいても会社からのメールや着信で仕事……とにかく仕事に縛られてきました。
でもそれは、夫と子ども達を守るためだから仕方がないのだと諦めていました。
生きていくため、そして子どもに満足な教育環境を与えるためにはお金が必要です。
もう少し自由な職場に変えたいと思っても40代・子持ちでは転職市場でもお荷物でしかありません。
こうなったら自宅で稼げるようになるしかない。
そんな時にふと覗いたYouTubeで知ったのがネットビジネスでした。
私がお届けする公式無料メールマガジン「Freelife Letter」では、私がこれまでどんなビジネスで収益を上げてきたのかその手法と思考法の全てを公開しています。
以下の内容に1つでもピン! ときた方はぜひこの機会にご登録ください。
- ブログ初心者が最短で収益化するために必要なものは?
- 稼げるブロガーと稼げないブロガーに見られる明確な違いとは?
- 収益化できない最大の理由は○○が多いから。○○の中身と対処法とは?
- 世の中で仕掛けられているビジネスを例にマーケティングを解説
- 家族との時間とビジネス、どちらも妥協しないために必要な考え方
- 意外と見落としがちな全てのビジネスに共通する本質って?
コメントを残す