【たけしの家庭の医学で話題沸騰!】粉末煎茶3点セット(抹茶入緑茶・抹茶入玄米茶・ほうじ茶)
 月額100円(税抜)~ 容量最大400GB!のレンタルサーバーはロリポップ!
 「国内最安級500円」のミニサーバー GMOクラウド ALTUS(アルタス)Basicシリーズ 
 
コストコで使える年会費無料のアメックスはコレだ!

ファンくるに美味しい案件掲載中!
現在ファンくるに掲載されている100%還元の案件を利用しました。
 その案件は
 買い物代行コンシェルジュサービス「honestbee(オネストビー)」です。

※案件利用は都心にお住まい、もしくは通勤の方のみ可能となっています。
 詳細は上記「案件詳細ページ」よりご確認ください。
「honestbee」とは?
「honestbee」は2014年12月にシンガポールで創業し、2015年7月からサービスを提供している買い物代行サービスです。
 シンガポール以外には香港や台湾などでもサービスを提供していて、2017年7月20日より東京でのサービスが開始されました。
利用できるサービスは主に2つ。
- スーパーマーケットから生鮮食料品をお届け
 - レストランから料理をデリバリー
 
です。
 注文から最短1時間以内、または希望指定時間にお届けしてくれます。
扱っている生鮮食料品店はこのとおり。

なんと、会員制スーパーのコストコがありますね!!

しかも、「honestbee」料金からさらに20%オフ!
 ざざっと内容を確認したところ、カーグランドのボトルウォーターはコストコ店頭価格よりもお安くてお得感があると思いました。
「honestbee」を利用すれば、コストコの年会費を支払わずして利用可能というのは……いやはや驚きです。
レストランも多数ありましたが、私は一度食べてみたかった「シェイクシャック」をオーダーすべく、さっそくこの案件を利用してみることにしました。
◎「honestbee」会員登録と利用の流れ
- 名前、メールアドレス、パスワードを設定し「登録」をクリック
 

- 携帯番号を入力し、「次へ」をクリック
 

- SMSで送信された認証コードを入力して「認証」をクリック
 

以上で会員登録の手続きは完了です。
トップページはこちら。
私はランチに「シェイクシャック」を利用したかったので、店舗の営業開始時間の11時にログインし「料理」をクリックしました。
今回の案件は1,500円までは100%還元で利用できるので、1,375円分オーダー。
が、「コンシェルジュ料金」なるものが発生するようで、総額1,665円のお支払いとなりました。
オーダーが完了すると、マイページから進捗を確認することができます。
いつ到着するのか、ワクワクが止まりません!!!
ただし、待ち時間80分(笑)。
11時05分にオーダーしたので、12時30頃には到着しますかね。
のんびり仕事をしながら待つとします。そして12時07分に商品が出発しました。

これなら予定時刻とそう大差ない時間に到着し、お昼休みの間に食べることができそうです。
…
…
…あれ? こない。
12時45分になってもまだこない。…
…
…
なんと、商品到着は12時49分でした。

アツアツのフライドポテトとハンバーガー……

って感じではすでになかったです(笑)。
- しかも、テイクアウトしてきた商品をデリバリーBEEさん(お届けしてくれる方をそう呼ぶそうです)が上の写真にある袋を手持ちでやってきました。
まさに「おつかい」を頼んだ感覚でなんともラフ!
これは気軽に頼めていい感じです。あとはアツアツとはいかなくてもホカホカなうちに届けてくれたら完璧だなと思いました。
スポンサーリンク 「honestbee」をモニター利用してみたいという方は、ファンくるをチェックしてみてください。
未登録の方は、[ファンくる登録ページ]よりご登録いただけます。
当サイトからの登録で300円分のポイントがもらえますので、よかったらご活用くださいませ。今日の記事、参考になったよという方がいらっしゃれば、応援のぽちっをお願いいたします。
以上、お読みいただき、ありがとうございました。
◆ メルカリ 割引招待コード ⇒ NRJXPF
◆ メルカリアッテ 割引招待コード ⇒ WVJMZBGQ
◆ ラクマ 割引招待コード ⇒ 7436grJQ 
【期間限定】無料で限定セミナー動画14本プレゼント!

改めまして、11歳、6歳の兄妹を育児中のあやちんです。
私は編集者として約20年間出版社に勤務してきました。
刺激的な毎日でしたが、朝から晩まで仕事、週末も取材活動などで仕事、家にいても会社からのメールや着信で仕事……とにかく仕事に縛られてきました。
でもそれは、夫と子ども達を守るためだから仕方がないのだと諦めていました。
生きていくため、そして子どもに満足な教育環境を与えるためにはお金が必要です。
もう少し自由な職場に変えたいと思っても40代・子持ちでは転職市場でもお荷物でしかありません。
こうなったら自宅で稼げるようになるしかない。
そんな時にふと覗いたYouTubeで知ったのがネットビジネスでした。
私がお届けする公式無料メールマガジン「Freelife Letter」では、私がこれまでどんなビジネスで収益を上げてきたのかその手法と思考法の全てを公開しています。
以下の内容に1つでもピン! ときた方はぜひこの機会にご登録ください。
- ブログ初心者が最短で収益化するために必要なものは?
 - 稼げるブロガーと稼げないブロガーに見られる明確な違いとは?
 - 収益化できない最大の理由は○○が多いから。○○の中身と対処法とは?
 - 世の中で仕掛けられているビジネスを例にマーケティングを解説
 - 家族との時間とビジネス、どちらも妥協しないために必要な考え方
 - 意外と見落としがちな全てのビジネスに共通する本質って?
 




 
 
 
 
 
 
 
 
コメントを残す